羽衣伝説の舞台として人々に親しまれてきた“三保の松原“は、今年で世界文化遺産登録11周年目を迎えました。
駿河湾に突き出た砂浜に天女が舞い降りた羽衣の松、常世波打ち寄せ霊峰富士を仰ぐ風景は、万葉の昔より“芸術の源泉“として美しく描かれ、謳われてきました。
節目の年を記念し、本日より新たに御朱印を頒布します。ご希望の方は社務所にてお声がけください。
羽衣伝説の舞台として人々に親しまれてきた“三保の松原“は、今年で世界文化遺産登録11周年目を迎えました。
駿河湾に突き出た砂浜に天女が舞い降りた羽衣の松、常世波打ち寄せ霊峰富士を仰ぐ風景は、万葉の昔より“芸術の源泉“として美しく描かれ、謳われてきました。
節目の年を記念し、本日より新たに御朱印を頒布します。ご希望の方は社務所にてお声がけください。
この度、御穂神社の公式アカウントを開設いたしました。
不定期ではございますが、神社の日常や祭典の様子などをご案内させて頂きます。
※コメント、お問い合わせ等には返信いたしかねます。ご了承下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
@miho_jinja_official
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~